人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー

こんにちは。
しばらくブログをお休みしてしまいましたので、まずは11月・12月どのように過ごしていたかダイジュストでご報告させていただきます!

11月は3週間日本に一時国をしていました。
今回の帰国は4年ぶりでした。
久しぶりの日本でしたが、家族や友人とは久しぶりという感覚はなく、自然に再会できるのですね。
けれど不自然だったことが一つありましたね。
日本ではまだどこに行くにもマスクをしていなければいけないということ。
こちらイギリスではもうすっかりマスクなしの生活が定着してしまったので、久しぶりにずっとマスクをしているという生活がちょっと大変でした。

今回は夫も一緒に帰国したので、夫の両親と一緒に岡山の海沿いを旅行しました。
お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09101457.jpeg

日生(ひなせ)という街で牡蠣やホタテのバーベキューを楽しみました。
私は牡蠣もホタテも大好きなので、バーベキューでその場で美味しくいただけるなんて幸せです✨

そして海沿いのホテルへ宿泊。

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09134160.jpeg

翌朝はボートに乗って対岸の島まで行き、引き潮のその時間帯だけ現れる道、ヴィーナスロードを歩いてきました。

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09135585.jpeg

晴天のもと、海に囲まれた小径を歩くなんてまさに女神様に会いに行くような幸せな気持ちになりました。

ヒトデにも出会えたのですよ!

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09143163.jpeg

それから、実家の横浜では鎌倉を訪れたり、

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09080111.jpeg

みなとみらいを歩いたり、

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09152483.jpeg

と秋の日本を満喫してきました♪( ´θ`)ノ


そしてロンドンに戻った12月。
こちらは急激に寒くなり、雪も降ったのです!

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09162062.jpeg

真っ白い雪景色は寒さを忘れるほどに美しい景色ですよね。

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09163424.jpeg

なかなか時差ボケが直らずに過ごしているうちに、あっという間にクリスマスがやってきました!

今年もお家でクリスマスディナーを堪能しました。

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09171488.jpeg

イギリスの定番クリスマス料理の一つ、ビーフウェリントン。
ビーフをパイで包んで焼いた料理です。
今年はお店ですでにパイに包まれているものを購入し、オーブンで焼いていただきました😁

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09175870.jpeg

パイの中には食べ応えのあるビーフが詰まっています。

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09181016.jpeg

付け合わせのお野菜は、にんじん・ジャガイモ・パースニップ、インゲンをオーブンでグリルしていただきました。

そして、デザートはこちら。

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09182162.jpeg

ブッシュ・ド・ノエル!
フランスでクリスマスに食べる、切り株型のチョコレートケーキです。
クリスマスには夫が美味しいケーキを焼いてくれることが定番になっていましたが、今年はこちらもお店で購入。

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09183556.jpeg

中は甘いロールケーキです。
コーヒーと一緒にいただきました。

今年もまた楽しいクリスマスディナーを堪能できたことに感謝です。


さて、今年もあと少し。
27日まではクリスマス休暇ですが、水・木・金と仕事をしたら今度は新年ですね。

年末の忙しい時間を乗り切って、楽しい新年を迎えましょうね!

お久しぶりです&今年のクリスマスディナー_b0349364_09184570.jpg




# by mowary | 2022-12-26 09:48 | 気になったこと | Comments(4)

秋の癒し

先週末、また久しぶりに近所のネコとイヌのお世話をしてきました!

やっぱり動物たちと触れ合うと、とっても癒されますね。

秋の癒し_b0349364_05320442.jpeg

ネコさんがご機嫌な時に喉をグルグルと鳴らす音、聞いているだけで幸せになりますよね。

秋の癒し_b0349364_05322078.jpeg

ワンちゃんはお散歩で歩き回り、お疲れtのご様子。

そして、お礼ということでステキなお花とチョコレートをいただきました✨

秋の癒し_b0349364_05323349.jpeg

ネコさんのカードに書かれたメッセージも一緒に。
動物と触れ合った後はお花のプレゼント。とっても温かい気持ちになりました!

秋の癒し_b0349364_05441887.jpeg

そしてこの週末、昨日土曜日は気温が20度以上になり温かい1日でした。これは絶好のお散歩日和ですね。

秋の癒し_b0349364_05325721.jpeg

公園は秋一色でした。

秋の癒し_b0349364_05330927.jpeg

青い空に紅葉、そして緑の芝生に落ち葉がパラパラ。

自然が作り出す秋の風景に見惚れてしまいました。

そして、秋と言えばコスモスが美しい季節ですね。

秋の癒し_b0349364_05332954.jpeg

色とりどりのコスモスが元気に咲いている花壇がありました。とっても可愛いですね!

うちの花壇でもコスモスの種を植えて育てていたのですが、途中でダメになってしまいました・・・残念。


芝生一面に広がる落ち葉はまるで絵の中の世界のよう。

秋の癒し_b0349364_05335889.jpeg

どんぐりを見つけると、不思議と子供の頃を思い出しますね。

秋の癒し_b0349364_05341643.jpeg

今日からヨーロッパは冬時間になりました。
これからはまた暗い冬がやってきますね。




# by mowary | 2022-10-31 05:45 | 気になったこと | Comments(2)

チャイナタウンで朝食メニュー

土曜日は朝から町中へ出かけました。
スーツケースの鍵が壊れていたので、修理に行ったのです。

その日預けたらまた後日取りに行くのかなと思っていたら、ほんの5分ほどで鍵の部分を付け替えてくれました。

早い!

「5年以内だから保証があるから今回は無料で大丈夫よ」

わーい!ありがとうございます!
でも実は、このスーツケースもうかれこれ10年くらい経っていると思うのですが、何を根拠に5年と言ったのかは不明・・・? とにかく一安心です。


朝食も食べずに出てきたので、どこかのカフェで朝食を食べたいな、と思っていたのですが。

意外と朝食を食べられそうなカフェってロンドンの街中になかったのですよね。なんだかんだとお昼近くになってきたので、お昼でも食べようか、ということでチャイナタウンにやってきました。

チャイナタウンで朝食メニュー_b0349364_07374540.jpeg

ウロウロしていたら、Breakfast Menuと書かれたお店を発見しました。なんだか面白そう、ということで入ってみました。

チャイナタウンで朝食メニュー_b0349364_07583743.jpeg

中華系の人が多かったのですが、多くのテーブルの上に載っていたものがとっても気になり、私たちも注文してみました。

チャイナタウンで朝食メニュー_b0349364_07593216.jpeg

これ、チュロスですね!
お砂糖がかかっていて、ドーナツのような揚げパンのような。
お腹が空いていたので、ペロリと食べてしまいました。

それから、私はこちらのヌードルスープをいただきました。

チャイナタウンで朝食メニュー_b0349364_07585833.jpeg

シーフードボール、練り物が入っています。
スープもあっさりした味で、ハーブや野菜が優しい味でした。

そして中華の朝食といえば定番はこちらですよね。

チャイナタウンで朝食メニュー_b0349364_07591576.jpeg

お粥。
ポークやピータンが入っていました。
こちらも体に優しくて温まります。

たまには中華のブレックファーストも面白いですね。

公園はすっかり秋の装いでした。

チャイナタウンで朝食メニュー_b0349364_07595671.jpeg

もう10月も半ばですものね。





# by mowary | 2022-10-17 08:15 | 気になったこと | Comments(2)

秋の静けさとテラスのお花

エリザベス女王のお葬式が終わり、なんだか一気に寒くなり、すっかり秋の、いやもはや冬のような装いです。

公園の木々も寒さが漂っています。

秋の静けさとテラスのお花_b0349364_01402332.jpeg

落ち葉はやはり趣がありますね。

秋の静けさとテラスのお花_b0349364_01404688.jpeg

忙しくてあまりテラスのお花たちの手入れをする時間も取れませんでしたが、まだ元気に育ってくれています。

秋の静けさとテラスのお花_b0349364_01412995.jpeg

バラのように大きな赤いお花も咲いています。これは昨年寄せ植えに入っていたベコニアでしょうか。

そして、寒くなってもまだ可愛い小花を咲かせているバーベナ。

秋の静けさとテラスのお花_b0349364_01420240.jpeg

カンパニュラの紫のお花も咲きました。

秋の静けさとテラスのお花_b0349364_01421628.jpeg

お花たちはまだ冬を前に元気にお花を咲かせてくれるのですよね。そんな姿を見ると、こちらもとても元気になります。

そして、昨日久しぶりに新たなお花を連れてきました。
秋から春先まで咲くお花、ビオラ。

秋の静けさとテラスのお花_b0349364_01424381.jpeg

これから寒くなるけれど、無事に可愛いお花が開きますように!

それから、昨年は雨が多くて大きくならなかったミニトマト。
今年は8月にバッチリ夏日が続いたので大きくなってはくれたのですが、ちょっと種を植える時期が遅すぎたようで・・・

秋の静けさとテラスのお花_b0349364_01410387.jpeg

実は大きくなっているのですが、全く赤くなりません・・・

秋の静けさとテラスのお花_b0349364_01411629.jpeg

また今年も失敗です!
何かお料理に使える青いトマトのレシピはないかしら?!





# by mowary | 2022-10-03 01:53 | 気になったこと | Comments(2)

新しい時代が始まりました

お久しぶりです。
9月に入ってから、本当に色々なことがあり、気づいたらブログも全く更新しておらず9月20日になっておりました。

まず、8月の終わりに自分自身また一つ歳を重ねました。

その日は仕事を早めにあがって、夫と食事にいきました。
小皿料理が美味しいイタリアンレストランです。

新しい時代が始まりました_b0349364_06274472.jpeg
新しい時代が始まりました_b0349364_06280776.jpeg

とろけるようなブッラータチーズとイカのフリッター。
白ワインがとても合います!
それから、大好物のホタテ、などなど。

お腹いっぱいになったところで、デザートを注文すると、今回もまたサプライズの登場!

新しい時代が始まりました_b0349364_06260140.jpeg

いちごのアイスクリームでした。
甘い味が口の中に広がり、幸せでした〜

それから、数日後、なんだか体調が悪くなり、週末も寝込んでしまいました。
気になってキットで検査をしたのですが、結果は陰性。

ただの風邪か、そう思いながら仕事を続けた月曜日。
けれど、とにかく喉が痛くて咳が止まりませんでした。
夕方やっぱりどうにも体がだるく、熱っぽくなりました。
再度キットを使って検査をしてみました。

新しい時代が始まりました_b0349364_06283696.jpeg

うわ〜
ついに、陽性のところに線が現れてしまいました。

しかし、この時はものすごく仕事が忙しかったので、休んでいる場合ではなかったのです。
日中数時間休みながらも、なんとか仕事を片付けなければならない状態で、時間を過ごしました。

そして、迎えた木曜日。夫も発熱をして寝込み始めたので、私はリビングで仕事。
仕事関係の人と電話をしていたら、女王様の容体があぶないとのこと。
慌ててテレビをつけました。ロイヤルファミリーが続々とバルモラル城に到着しているというニュース。
まさか・・・ 

そして、夕方、エリザベス女王がお亡くなりになったことが報道されました。
信じられませんでした・・・

それからはテレビをつければずっと女王様のニュースでした。
そして、それと同時に新しい国王、キングチャールズの宣誓式が行われました。
プリンスチャールズではなく、キングチャールズと呼ばれる新しい時代が始まったのです。

そして、女王様の棺はスコットランドのバルモラル城からエジンバラへ移され、多くの方々が弔問に訪れました。

それから数日後、棺は今度はロンドンに移され、ウェストミンスターホールでの24時間体制の弔問が開始されました。
BBCのニュースでは、弔問の列がウェストミンスター寺院からタワーブリッジよりもさらに奥まで続くように地図が示されていたのですが、本当にそんな長距離の列ができるのだろうか、と半信半疑でした。

しかし、本当に弔問の列はすごかったのです。
実に9時間〜10時間並んでようやく女王様の棺の前へとたどり着く状態。

先日ちょうど外出した時に、テムズ川沿いに弔問の列が出ているところが見えました。

新しい時代が始まりました_b0349364_06290479.jpeg
新しい時代が始まりました_b0349364_06295404.jpeg

日中は天気が良かったのですが、夜中はかなりの冷え込みです。
それでも老若男女問わず、多くの人々が弔問の列に並び、女王様への哀悼の意を示していたのです。

エリザベス女王の存在感、それはまさに絶対的な存在で、その存在がなくなることなど考えられないほどの偉大さであったことを実感しました。

そして、昨日お葬式が執り行われました。
テレビでじっとその様子をみていました。

新しい時代が始まりました_b0349364_06373410.jpg

厳かなセレモニー。
こんなに大きな出来事が実際に今近くで行われていることが不思議でした。

エリザベス女王は大好きなフィリップ殿下の元へと逝かれました。
21歳の誕生日で、人生を英国に捧げると誓い、その後70年という長い年月を女王として過ごされたお方。
そして国民の心を掴むユーモアも持ち合わせた偉大な女王様でした。
これからはフィリップ殿下と一緒に安らかに過ごしていただきたいです。

そして、新しい時代が始まったのですね。








# by mowary | 2022-09-21 07:08 | 気になったこと | Comments(4)


日頃の生活の中で、心がわくわくし、ついステキと叫んでしまうことを綴ります。


by mowary

カテゴリ

全体
今日のできごと
お知らせ
ステキの発見
うちのネコたち
絵本の紹介
散歩
気になったこと
だれかのつぶやき
旅行
ガーデン
未分類

以前の記事

2023年 07月
2023年 06月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 10月
more...

フォロー中のブログ

最新のコメント

> n1515nさん ..
by mowary at 05:25
素敵な休日のイベントでし..
by n1515n at 21:52
> こころさん こんに..
by mowary at 06:21
mowaryさん、こんば..
by こころ at 20:28
> こころさん こんに..
by mowary at 08:10
mowaryさんお久しぶ..
by こころ at 11:11

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

夏のお花が元気に咲いています
at 2023-07-26 06:48
掘り出し物を見つけました!
at 2023-07-17 08:39
お花に囲まれる幸せ
at 2023-07-10 07:08
仕事の後にロンドンのチャイナ..
at 2023-07-01 08:40
ロンドンも夏になりました!
at 2023-06-19 08:36

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
海外生活

画像一覧